新卒の皆様が企業を選ぶ際、会社の理念や働き方、成長環境はもちろん、給与や制度の具体的な情報が非常に重要となります。今回は、物販事業やシステム開発で急成長を遂げる株式会社NEXTについて、新卒目線で知りたい情報を網羅的に紹介します。新たなキャリアの道を歩むための一助となることを願っています。
株式会社NEXTってどんな会社?
会社概要と歴史
株式会社NEXTは、2015年10月に設立された、東京都港区芝大門に位置する企業です。設立以来、着実に成長し、2025年現在では社員数40名を超える規模に。代表取締役の鈴江将人氏のリーダーシップのもと、様々な分野で事業を展開しています。
主な事業内容とビジョン
株式会社NEXTの中核事業は、物販システム「ACCESS(アクセス)」の開発・提供です。このシステムにより、商品のリサーチから在庫管理まで物販のプロセスが自動化され、特にアメリカを中心とした海外輸出市場で注目を集めています。企業のビジョンは、「世の中に価値と感動を提供すること」このため、初心者でも安心して利用できるシステムを提供し、EC運営をサポートしています。
市場でのポジションと競争優位性
株式会社NEXTは、超円安時代を迎えた日本でのEC市場を視野に入れ、成長しています。IT導入補助金にも連続して採択されており、公的機関からの高い評価も受けています。また、自社の物販実績10億円超という確かな基盤があり、競争優位性を構築しています。
気になる年収・給与は?
ここでは、新卒の方が特に気になる給与や昇給制度について詳しく見ていきます。
新卒向け給与レンジと昇給制度
新卒の初任給は月給30万円〜40万円程度となっており、職種により変動します。成果だけでなくプロセスも評価する制度があり、頑張り次第では短期間で大きな昇給も見込めます。
ボーナス、インセンティブ制度
株式会社NEXTでは、数字で成果が見える評価制度を導入しており、2年目からは年収1000万円も目指せる環境が整っています。インセンティブやボーナスの詳細は公開されていませんが、個人の成果をしっかり反映する仕組みが整っています。
職種別給与の具体例
営業やシステム開発、物販事業など、担当する業務によって給与は異なります。特に、ECやシステム開発に特化しているため、スキルを持つ方には高い報酬が期待できます。
実際の働き方を見てみよう
続いて、株式会社NEXTでの具体的な働き方についてご紹介します。
勤務時間と勤務地
勤務時間は9:00〜18:00の8時間勤務を基本とし、勤務地はアクセスが便利な東京都港区芝大門です。都営地下鉄・JR「大門駅」から徒歩4分という好立地にあります。
リモートワークとフレックス制度
柔軟な働き方を推進しており、リモートワークも可能です。この点は、特にテレワークが普及する中で大きな魅力です。フレックスタイム制度の活用はありませんが、個人の事情に応じた柔軟な対応がされています。
残業とワークライフバランス
部署によって残業時間は異なりますが、ワークライフバランスを重視した働き方が基本姿勢となっています。年間休日は120日以上を確保することで、プライベートな時間もしっかりと取れる環境です。
福利厚生は充実してる?
社員の働きやすさを支える福利厚生について具体的に見ていきます。
休暇制度と各種手当
年間休日は120日で、有給取得と合わせて125日以上取れることも可能です。また、皆勤手当や配偶者手当、子供手当などの家族に関する手当も充実しており、社員の生活をバックアップしています。
社会保険とユニークな福利厚生
社会保険として健康保険や厚生年金、雇用保険、労災保険が完備されています。加えて、「大人の社会科見学制度」や「社内起業制度」などユニークな制度も充実。社員の成長を全方位から支援しています。
研修制度とキャリア支援
勉強会やOJT研修が定期的に行われ、入社後の成長をしっかりとサポート。新卒であっても技術を磨き、将来のキャリアを築くための絶好の機会が用意されています。
採用の流れを知ろう
では、実際に株式会社NEXTへの入社を検討する場合の採用プロセスについて見ていきましょう。
選考ステップとプロセス
採用プロセスは合同説明会から始まり、その後の個別相談・面接を経て内定となります。説明会では、丁寧に疑問や不安を解消する場が設けられています。
求める人物像とスキル
基本的には、成長意欲が高く、柔軟に学ぶ姿勢を持った方を歓迎しています。1日1時間の作業が可能でコツコツ仕事を進められる方や、誠実でお客様に良い未来を与えられる方を特に重視します。
面接での質問と準備ポイント
面接では、あなた自身の挑戦意欲や具体的な目標などが問われるでしょう。自分の強みを整理し、どう会社に貢献できるかを明確に伝えることが成功の鍵です。
社風や職場の雰囲気は?
最後に、職場の雰囲気と人間関係についてお伝えします。
職場の文化とコミュニケーション
株式会社NEXTの社風はフラットで、上司部下関係なく意見交換が活発です。「ありがとう」の言葉が飛び交う、温かさと人間らしさを感じる場所です。
社員体験談と評価制度
社員からは「プロセスを評価されることで、努力が報われる」という声が多く寄せられています。実際の社員からの体験談として、「上司との距離が近く、自由に意見を発言できる環境にやりがいを感じる」とのことです。
まとめ:株式会社NEXTでのキャリアと未来
新たなステージを目指すなら、株式会社NEXTは理想的な環境を提供します。成長が期待できるEC事業の最前線で、新卒から大きなプロジェクトに関わることができ、フラットな組織文化の中で自己成長が図れます。あなたも新しい一歩を踏み出し、株式会社NEXTで明るい未来を築き上げませんか?
興味がある方は、公式ウェブサイトを訪れて、ぜひ採用情報をチェックしてみてください。